小和田雅子吧 关注:4,185贴子:161,726

【秋筱宫家】悠仁小学毕业

只看楼主收藏回复


悠仁的毕业作文


IP属地:广东1楼2019-03-15 11:36回复
    悠仁さま、お茶の水女子大付属小学校をご卒業
     秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは15日、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)を卒業された。卒業式にはご夫妻も参列し、成長された姿を見守られた。4月から同大付属中学校(同)に進学される。
     卒業式を終えた悠仁さまは、紺色の制服姿でご夫妻と記念撮影に臨み、報道陣から「おめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます」とにこやかに応じられた。
     同小によると、式では卒業生113人の最初に「秋篠宮悠仁」と名前を呼ばれ、大きな声で「はい」と返事をし、校長から卒業証書を受け取られた。他の卒業生らと「仰げば尊し」を歌われ、ご夫妻は保護者席からご覧になったという。
     ご夫妻はご卒業にあたり「小学校の6年間、良き友人たちや教職員の方々にも恵まれて、楽しくそして充実した学校生活を送ったように思います」との感想を発表された。


    IP属地:广东2楼2019-03-15 11:39
    回复


      IP属地:广东3楼2019-03-15 11:51
      收起回复


        IP属地:广东4楼2019-03-15 12:32
        回复
          .
          日本播报
          孙秀萍:翻译日本小王子小学毕业论文全文
          2019-03-15 12:10阅读:23
          注:日本皇室接班人中唯一的男孩儿秋篠宮 悠仁小学毕业了。读卖新闻公布了他的毕业文集的全文。特翻译如下。从中可以看到日本小学生是如何学习的。日本小学毕业、中学、高中乃至大学毕业都要制作一个文集,收入每个学生写的感想等。然后人手一册,留做永久的纪念。
          标题:在御茶小(御茶水小学校的略称)的六年
          作者:秋篠宮 悠仁
          在御茶水女子大学附属小学校度过的六年中,留下了各种各样令人怀念的事情。在此回顾留下印象的几件事情。
          一年级的时候,每天在狮子水池玩儿,或者观察田野的植物和昆虫,很高兴。在选择课时,确定了几个自己感兴趣的题目学习。记得定了个学习题目叫做“寻找季节”,然后就进行了寻找春天,寻找秋天等,并把在那个季节感受到的用图画或者语言表达出来。比如春天时,寻找樱花和青蛙蛋等。走出校园或者大学寻找春夏秋冬的特征,对于理解拥有四季的日本大自然是非常重要的。
          这样的事情到了中学年和高学年时,就变成了在广阔的校园内,寻找指定的树木或者野草的定向运动方式。和低学年寻找季节不同,是各个班凭借记忆和感觉在校园内自由地寻找。因此大家互相配合行动,并协力是重要的。由于还有时间限制,所以必须要对各种各样的事情都予以关注。定向运动结束后,老师就会讲解野草和树木。我通过这样的机会,接触到身边的自然,并感到很有意思。
          我还通过自学,调查了东京都的市町村。在学校的图书角阅读了各个市町村发行的副刊。利用东京历史书籍,并列出了各个地区的历史和特产。懂得了为自己的计划寻找资料,并进行调查总结是很花费时间的。但是只要是自己喜欢的题目就会坚持下去,这对于很多人,对自己来说都是非常有意思的时间。
          四年级以上的高学年时,“自学”课需要按照班级进行学习成果发表,并就主题进行交流。那时就用画纸写出整理的内容,制作表格等,想办法增进和方便大家理解。通过倾听朋友的发言,并和大家一起讨论,明白了简单易懂是很重要的。
          在御茶小还有很多其他事情也很有意思。可以说是度过了非常有意义的时间。在绿色很多,自然丰富的学校里,和其他学年的伙伴们一起完成各种各样的课题,并通过一起学习发现新事物,并加以思考。还有几件事情让我感受到掌握了有用的知识。
          从在御茶小学到的和体验到的事情所受到的启发,将让我继续重视自己的兴趣,度过今后的生活。


          IP属地:安徽来自Android客户端5楼2019-03-15 15:45
          收起回复






            IP属地:日本来自Android客户端6楼2019-03-15 16:44
            回复
              1年生 音楽会 平成25年11月

              3年生 運動会 平成27年5月

              4年生 音楽会 平成28年11月
              5年生 林間学校 平成29年8月


              6年生 林間学校 平成30年8月


              IP属地:广东7楼2019-03-15 16:46
              收起回复
                悠仁胖了不少


                IP属地:四川来自Android客户端9楼2019-03-15 19:09
                收起回复
                  看了视频 回答记者提问的时候还挺可爱的


                  IP属地:海南来自iPhone客户端10楼2019-03-15 19:30
                  回复
                    悠仁写的作文出乎意料的老练。
                    字里行间的笔触简洁老辣、概括力极强,精炼地传达了小学六年的生活。而且非常贴心地传达出哪些活动的意义是什么、重要性在哪里,非常有条理。
                    如果要说缺点,可能就是有点“抽象”,完全没有具体的心理描写,所以读者也几乎没有临场感。
                    笔法不太像小学生作文,倒有点像老师的教学提纲。


                    IP属地:日本来自Android客户端11楼2019-03-15 19:58
                    收起回复
                      感觉这个毕业照片还是蛮可爱的。


                      IP属地:浙江来自Android客户端12楼2019-03-15 20:33
                      回复
                        和真子挺像的


                        IP属地:江苏来自Android客户端13楼2019-03-15 23:42
                        回复
                          这娃难得笑一笑


                          IP属地:上海来自iPhone客户端14楼2019-03-16 00:40
                          回复
                            有关悠仁的作文,日本网上评论一边倒地认为:不是代写就是润色,总之不是悠仁自己独立完成的。
                            是不是悠仁写的先不提--毕竟没有实锤说不。
                            但是这篇作文写得怎么样?
                            以下是我个人的看法,这篇作文全篇以客观的说明口吻,描述从小学一年级到六年级的校园生活变化,着重阐述什么是有意义的,什么是重要的,自己在学习上做过什么,几乎没有个性存在。说得不好听一点,就是假大空,视点非常宏观,焦点非常模糊。看完之后有一种不明觉厉但是又不知道刚刚看了些什么?的感觉。
                            如果说是大人代笔和润色,才会显得合理一些,以家长的眼光看小学生活可不就是这样吗?
                            优秀的小学生作文,通常是富有细节、生动感人的,因为儿童的洞察力、想象力是那么地丰富,大人留意不到的细节往往被孩子写得很到位。雅子写解剖竹鸡、爱子写游泳,都是胜在小细节的丰富,心理活动的有趣。
                            退一步说,如果这篇作文是悠仁本人独立完成,那就令人诧异了。小学生能以老师、家长等成人的目光审视小学生活,思考课程设计,而且完全不参杂主观判断和个人情感,说明悠仁是一个理性到极致的小孩。(这个可能性我觉得实在太低了)


                            IP属地:日本来自Android客户端15楼2019-03-16 01:16
                            收起回复
                              附上德仁小学毕业时的作文
                              自分の将来を想像することをテーマとする作文である。
                                21世紀からこんにちは
                              2001年○月○日の手紙
                              徳仁親王
                               みなさん、お元気ですか。わたくしは、今、大学で日本史を教えています。
                              この間、学生たちに美しい平城京の姿を知ってもらいたいと思い奈良に行って来ました。初めに東大寺などの寺院を見ました。
                              ふり返ってみれば、私がこの東大寺を訪れたのは、今から三十数年前、たぶん初等科四年のころだったと思います。
                              幸いに、大仏も四天王も当時と変わらず大切に保存されています。ふくうけんじゃくの美しい姿も変わっていません。
                              ほっとして外に出れば、若草山、春日山、三笠山などが懐かしい姿を見せています。
                              それをのぞんでいるとどこからともなく、
                              天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出し月かも
                              という歌が私の耳をかすめ、再び永遠の彼方に消え去っていくような気がしました。
                              空を見上げれば、雲一つありません。この晴れ渡った空を昔の人はどう思ったのでしょうか。
                              私はあれやこれやのことを「奈良見物記」という題で本にまとめました。これは余談になりますが、旅先の旅館におりますと、山鳥の声が微妙に悲しげに響いてきます。
                              夜はマッチ棒をちりばめたような星が光っておりました。自然はいいなあと何度思ったか知れません。
                              そうしている間についに帰京する日が来ました。古い歴史を語る奈良に私はいつまでも自然や遺跡が保存されることを願ってやみません。
                              ではみなさま、くれぐれもおからだを大切に、さようなら。


                              IP属地:日本来自Android客户端16楼2019-03-16 01:25
                              回复